りんご病について
2025.06.25

こんにちは、富士薬局です😷⸝⸝⸝
今回はりんご病についてお話していきたいと思います🗣️
りんご病の感染状況📢
群馬県が全国で第2位となっています💡
りんご病とは
ウイルスの感染による発しんを主な症状とする感染症です。
乳幼児期から学童期でよく感染しますが、
成人も感染することがあります🤒
潜伏期間は4~15日で顔面、特に両側の頬に境界鮮明な赤い発しん(りんご様な皮しんあるいは平手で頬を打ったような紅斑)が現れます🍎
妊婦さんは流産の可能性があり、溶血性貧血患者は貧血が進んだりするため、特に注意が必要です⚠︎
咳やくしゃみのしぶきに含まれるウイルスを吸い込んだり、汚染された手で口や鼻を触ることで感染します。
また、原因となるウイルスはアルコールが効きにくいです🦠
そのため、咳エチケットを心がけ、手指は石けんと流水でよく洗うようにしましょう🧼
ウイルスに効果的なお薬はないため予防することが大切ですね💭